本文へ移動

お知らせ

台北近郊農業事情視察のご案内 ~日本と多くの共通点を持つ台湾の農業を知る4日間~

 東京都内 農業経営者クラブ会員とご家族の皆さまへ
      認定農業者とご家族の皆さまへ

 東京都農業経営者クラブが主催する海外視察については、参加者の皆さまから毎回好評をいただいています。
 本年度は台湾の台北近郊を訪れます。
 台湾の農業は年中温暖なため、四季折々の豊富な野菜が生産されております。
 台湾の食生活や、急成長をしているアジアの中でも注目されている台北の文化に接することができる魅力的な旅です。
 ぜひご家族やお仲間同士で誘い合ってご参加ください。
  ⇒ 詳細はコチラ

   1.視察期間:2024年2月20日(火)出発~2月23日(金)帰国  <4日間>

   2.視察代金:お一人当たり 約250,000円     226,000円(+ 燃油サーチャージ・空港税等約 21,300円)
                            ※ ただし、参加者が最少催行人数15名以上の場合

   3.視察日程:3泊4日間~羽田発着~   ⇒ 行程表はコチラ

   4.申込方法:下記のいずれかの方法でお申し込みください。   ⇒ 『台北近郊農業事情視察申込書』はコチラ
         ①申込フォーム
         ②F A X(FAX番号:03-3379-7627)
         ③郵 送(郵送先:〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-25-3 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル10階 東京都農業会議宛)
         ④メール(アドレス:kanai@tokaigi.com

   5.申込期限:2023年12月24日(日) 

   6.お問合せ先:一般社団法人 東京都農業会議 業務部 金井(TEL:03-3370-7145)



東京アグリマネジメントスクール 女性農業者セミナーのご案内


 ⇒ お申し込みはコチラから   ※ 受付は終了しました。


 【11月8日までにお申込みいただいた方へ 】
 お申込み完了通知等をお送りできておりませんが、すでにお申込みを受け付けております。
 ご心配をおかけし申し訳ありません。
 当日はどうぞよろしくお願いいたします。


農業経営の法人化と農地の貸借・雇用の活用研究会のご案内(参加費無料)      ※ 締め切り:令和5年11月1日(水)


⇒ 受付は終了いたしました。    お問合せ先:業務課(03-3370-7146)


東京都に対する意見を決定しました

8月17日に開催した臨時総会において、農業委員会法第53条に基づく意見として「東京都の農業振興・農地保全施策に関する意見」を決定しました。

R5-8「東京都の農業振興・農地保全施策に関する意見」



東京都に対する意見を決定しました

3月16日に開催した通常総会において、農業委員会法第53条に基づく意見として「東京都農業施策に関する意見」を決定しました。

R5-3「令和6年度東京都農業施策に関する意見」



令和5年度年間スケジュールについて

事務所移転に伴う住所変更について

(一社)東京都農業会議の事務所は令和5(2023)年4月に移転しました。
(JA東京南新宿ビルでの業務は終了していますのでご注意ください)

移転先住所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木3丁目25-3 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル10階

※ 電話・FAX番号は従来と変更ありません
電話 03-3370-7145(代)
FAX 03-3379-7627



TOPへ戻る